施術別メニュー
症状別メニュー
交通事故治療メニュー
脊柱管狭窄症とは
脊柱管は背骨・椎間板・関節・靭帯で囲まれた脊髄神経が通るトンネルです。ここに問題があると、お尻や足に痛みやシビレを感じ、休むと楽になり、それでまた歩くと再び痛くなるといった特徴的な間欠性跛行(かんけつせいはこう) と呼ばれる症状が出ます。
椎間板が突出したり骨が変形したり靭帯が肥厚するとトンネルが狭くなり、神経が圧迫されて種々の症状が出ます。
当院での改善方法
先ず、他の要因が潜んでいないか詳しく検査をします。カウンセリングにて日常生活やこれまでの経過をお伺いし、検査で根本の原因を把握してお一人おひとりにあったオーダーメイドの施術プランを立案します。血流を促す運動療法、柔軟性を戻すストレッチや手技療法で筋肉の調整をします。また、骨格調整にて歪みを取り、体幹を支えるインナーマッスルにも運動療法やインナーマッスルに働きかけるEMSでアプローチします。
脊柱管狭窄症でお悩みの方、ぜひsiro整骨院の施術をお試しください。健康はどんな方にとっても大切な財産です、現在のお体の状態が将来の健康に繋がります。