LINE予約
shiro osteopathic clinic 
shiro osteopathic clinic 

麻生 siro整骨院

猫背

011-594-8100 ご予約・お問い合わせはこちら
line LINE予約

猫背とは

人体は立位姿勢を保つために背骨がS字状にカーブ(生理的弯曲)していますが、猫背は胸椎の後弯が強くなり高齢者に多い丸みを帯びた状態で円背ともいわれる姿勢になり、肩も巻き肩になります。S字カーブが乱れるので衝撃の吸収が上手く出来なくなり、体への負担が大きく、圧迫骨折のリスクもあります。
原因としては、腹部・背部や足の筋力低下、普段の姿勢や生活習慣、長時間のパソコンやスマホの使用、運動不足などが挙げられます。
背骨が丸くなることで自然と頭部が前に突出した姿勢になりやすく、骨格や筋肉のバランスが崩れて頭部の重みが分散されずに首や肩の負担が増えて、肩こりや首の痛みの原因になります。また、首や腕、肩甲骨や腰部の可動域や動きが制限される、胸を張ることが難しくなり呼吸が浅くなる、呼吸が浅くなることで酸欠状態が続いて睡眠不足や慢性疲労になる、緊張性頭痛や眼精疲労を招く、脊柱管狭窄症や変形性脊椎症のリスク、転倒のリスク…などもあり、全身に影響があります。

当院での改善方法

カウンセリングにて日常生活やこれまでの経過をお伺いし、検査で根本の原因を把握してお一人おひとりにあったオーダーメイドの施術プランを立案します。当院では、姿勢・骨格調整を行って全身のバランスを整え、手技療法にて筋肉と関節を調整、運動療法にて血流の促進と柔軟性の向上を図ります。また、筋力へのアプローチや日常生活での姿勢や動作のアドバイスお伝えさせていただきます。
猫背でお悩みの方、ぜひsiro整骨院の施術をお試しください。健康はどんな方にとっても大切な財産です、現在のお体の状態が将来の健康に繋がります。

Contact

お問い合わせ・ご相談はこちら

診療時間
10:30-14:00
×
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
16:00-21:00
×
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎

※最終受付20:30
※△は15:00〜18:00(最終受付17:30)
※定休日:月曜日