施術別メニュー
症状別メニュー
交通事故治療メニュー
半月板損傷とは
半月板は膝関節の大腿骨と脛骨の間にある線維軟骨です。内側と外側にそれぞれにあり、荷重を分散したり、衝撃を吸収したりする働きを持っています。半月板に亀裂が入ったり欠けたりすると痛みや動作時の引っ掛かり感が出たり、ひどい場合は急に膝が動かなくなるロッキングという状態になり、歩行が難しくなることもあります。半月板の損傷は、体重が加わった状態で膝をひねったり、衝撃が加わったりすることで起こり、前十字靭帯損傷に合併することもあります。損傷はスポーツ外傷で多くみられますが、加齢によっても変性することから、高齢者ではささいなケガや日常生活動作でも損傷することがあります。
当院での改善方法
カウンセリングにて日常生活やこれまでの経過をお伺いし、検査で根本の原因を把握してお一人おひとりにあったオーダーメイドの施術プランを立案します。炎症と痛みの抑制を優先します。手技療法や運動療法で関節の調整や可動域拡大を図り、筋力にもアプローチします。また、歩行や日常生活での注意点のアドバイス、セルフケアもお伝えさせていただきます。
半月板損傷でお悩みの方、ぜひsiro整骨院の施術をお試しください。健康はどんな方にとっても大切な財産です、現在のお体の状態が将来の健康に繋がります。